防犯対策&救援支援ツール24時間いつでも現場をライブ中継できます。 いつ起こるか知れない、地震や火災、事故…。機動性に優れ、映像を通して正確な情報伝達ができるライブ中継システムが迅速な救援活動を支援します。 Gen-Navi

Gen-Navi
被災地や事故現場など、どんな場所でもその本領を発揮できます。 ●土砂崩れや堤防決壊などの危険地区監視に。●火災や交通事故の救援活動の支援に。●地震や台風による被害エリアに状況確認に。●テロ対策や防犯監視、街の治安向上に。
災害に強い

災害時もつながりやすい
PHS回線
を利用しています。


2003年5月26日
宮城沖地震
Air-H"資料より

操作が簡単

面倒なセットアップは
一切不要。
緊急時も素速く
映像配信できます。

機動性が抜群

カーバッテリーから電源
確保が可能。
車で移動中も
映像配信できます。

仮設対応
電源があれば仮設にも対応。
防犯監視や災害発生地域の
安全管理に利用できます。
充実の管理システム

モニターに複数現場を
一括表示できる機能的な
管理システム

ご用意しいてます。


NAVIEW 4のページへ

音声対応可能

パソコンでモニタリングする場合、
リアルタイム画像が
見られるだけでなく、
音声取得も可能になります。
※音声対応はカメラが限定されます。

その他の活用例
展示会やイベントに イベント情報をライブ中継できます。 フリーマーケットや店舗に 商品などの紹介をライブ中継できます 作業現場のチェックに 作業現場にいなくても作業状態が確認できます。
ナビウェルと接続して、被災地での健康管理や安否確認に。 ナビウェルとは各種測定器で計測したデータをオンラインで自動的に管理してくれるインターネット健康管理システムです。ゲンナビはこのシステムのモバイル化にも対応可能。インターネット環境がない場所でも利用できるようになるので、万が一の災害発生時には被災地のリアルタイム画像配信や被災者の健康管理、安否確認など様々に活用できます。 ▼詳しくはこちらをクリック ナビウェルモバイル活用例のページへ